スマホサイトを作りたい

スマホサイトを作りたい
インターネットを利用する人の数が年々増え続け、2013年には、ついにPCよりスマホやタブレットからネットにアクセスされる方が多くなり、その大半のユーザーは通勤通学、帰宅中などの移動時間をうまく活用されて情報収集されています。物を買う前やお店に行く前にインターネットで詳しい情報を調べ、商品やお店を選ぶ人が非常に多くなっています。また移動中に情報収集だけして、自宅に戻ってからネットで注文される方も増えています。
このようなユーザーの動向を細かく分析することによって自社ホームページの弱点が見えてきます。強化しなければいけないところがはっきりとわかることによりSEO対策をする前によりユーザーに優しいホームページに変貌することができます。
ホームページにアクセスされるユーザーの大半はグーグルやヤフーなどのキーワード検索からお客様のホームページにアクセスされます。よって必ず最初にトップページにアクセスしてくるわけではなく60%以上のユーザーが自分の探している情報に直接アクセスされます。ネットショップなどではトップページではなく探している商品の情報をまずみつけてから、そのネットショップを利用しているお客様の声や信頼性などを確認する傾向があります。
さらに最近ではレスポンシブウェブサイトの構築が主流になりつつあります。レスポンシブウェブサイトとはPCからでもスマホからでもさらにはタブレットからでも各端末に合わせてデザインがカスタマイズされています。基本的なデザインは同じですが端末の画面サイズにカスタマイズされています。このようなサイト構築を行う場合は携帯がメインということではなくトータルでサイトを構築していくことになります。
よってどのページも均等にわかりやすいホームページ構成にする必要があります。そのためにも現ホームページの立ち位置をアクセス解析などによって正確に分析する必要があります。
藤りん電気ではすでに運営されている方の現ホームページの無料で診断させていただいております。アクセス数を増やすことが目的ではなく売上げを上げること、資料請求数や問い合わせが増えることなどを目的とした診断をさせていただいております。
一度お試し下さい。
ご契約の前に、まずは無料で御社のホームページを診断させていただきます。リニューアルをお考えの方は、まずご相談ください。
新規でホームページを制作されたい方や、運営や管理のみを弊社に依頼されたい方もまずはご遠慮なく無料診断・無料相談よりお問い合わせください。即日回答させていただきます。